タカ音花

音符をイメージさせる丸のエレメントが賑やかに咲き乱れる
丸はいくつかの形をもちタテ、ヨコ、斜めのラインの頭や終わりに配置され変化に富んでいる

タカ大海
力強いタッチと手書きの程よい粗さが味わい深く、素朴な骨格が特徴的なアナログ感覚の書体

タカ大樹
どっしりとした安定感とインパクトある手書き書体
メインとなる縦線およびハライ等は下部が太く上に向かい細くなる

タカ草原
優しく自然体な親しみある手書きが魅力

タカ高原
雄大な自然美、澄んだ空気、全てに新鮮な高原をイメージ

タカ陽気明/タカ陽気朗
「細」「太」のラインの対比で構成され、折々に三角のエレメントを効果的に配置
両仮名の違いで「明」「朗」と二つの顔を持つ


タカ陽気明/タカ陽気朗比較
両仮名に違いがうまれる

タカ楽丸
エレメントの一部に丸、丸みを取り入れ適度なバランスと変化を作り出す

タカ楽円
「タカ楽丸」よりも太く、そしてメリハリあるラインとエレメントに円形を用いた可愛い手書き

タカ楽遊
ラインの太さに強弱をつけ、円形のエレメントも安定感ある形とし、それらの内側は対比的に直線となる
丸みフォントシリーズの中で一番太いライン

タカラインファミリー
独特なフォルムと明快なライン / 1997年度フォントでは初となる「日本タイポグラフィ年鑑」グランプリ受賞書体
微妙なラインの長短により骨格に味わいをもたせ絶妙なバランスを作り、可読の範囲での単化、省略を施す

タカボーイ21ファミリー
手書き感でやや右上がりとし、書体名の「21」は縦横の線率を表す
点の四角、ラインのカット角度が特徴的

タカロマンファミリー
躍動感と楽しい胃リズムが軽快に伝わる嬉しい手書き感覚書体
漢字は全て直線であるが不思議に堅さがないのはその骨格によるもの、適度なラインの単化、さらに丸のエレメントが効果的である

タカニューロマンファミリー
「タカロマン」のニューバージョン書体
「タカロマン」での大胆なラインの省略、単化を基本のエレメントに近づけた

タカロマン/タカニューロマン比較
タカロマン/ラインに大胆な省略、簡略を施し、丸のエレメントを配している
タカニューロマン/ロマンで行われた省略、簡略箇所を主に基本のエレメントとしている

タカニューロマン丸ファミリー
「タカニューロマン」の丸バージョン書体
親しみ、柔らかさに加え可愛さがアップする

タカリズム角ファミリー
しっかりとした骨格で、漢字はすべて直線デザインによる斬新書体
すっきりとしたライン、四角形、三角体のリズミカルなエレメントの調和

タカミーモファミリー
品と落ち着き開放感あるおおらかな書体
直線と適度なカーブラインのバランスによる構成、美しいカーブラインが印象的

タカポッキ角ファミリー
明るく伸び伸びと書き文字ベースのすっきりした直線書体
漢字は全て直線構成であるがやや堅さが抜けた印象で、囲みなどはオープンにし文字に明るさを持たせてある

タカトーク角ファミリー
心通わす弾む会話、そんな楽しいイメージで漢字は全て直線でデザインされている
へん、つくりなどに大小のバランスをもたせ角度を適度にとる、動きと変化、アクセントの効いた軽妙な書体

タカトーク丸ファミリー
「タカトーク角」に対しての丸バージョン書体
手書き風の骨格と丸みでより一層の楽しさと可愛らしさが増す
囲みなどの内側は丸くせずに直線となり、タカ書体に多く見られるハネを基本的に付けずスッキリ感を出している

タカスマイル角ファミリー
直線とかどのアール、囲み箇所の丸みとの組み合わせによる変化に富んだ、思わず笑みがこぼれる愛らしさある書体
へん、つくりなどに大小のバランスをもたせリズミカルにアクセントを生んでいる

タカフランキーファミリー
気取らないスケール感ある手書き風書体
重心を低く保ち、上部に空間を持たせゆったり安定感あるポップで明るい書体

タカキングファミリー
山のごとく動じず、岩のごとき固き信念をもつ堂々たる風格
幾何学、図形的なイメージを持ち視覚の強さを有する個性派書体

タカモダン丸ファミリー
レトロ感あるモダン書体、囲みの中及び線の交差箇所などにふっくらとした丸味ある黒みで表現しメリハリを持たせている
黒みの適量なバランスにより文字に変化と調和をもたらせてある

タカマインファミリー
手書き感覚をベースにやや右上がりに、漢字は全て直線でデザイン構成される
ラインの連結が何より特徴的、そのシャープ感と簡略、簡潔な処理が独自の字体を形成している

タカ遊楽・桜
満開の桜のように愛らしく、花びらの様なふっくらとした丸と、丸みをテーマに書き上げた
丸が作り出す温かさと、線の太さに強弱をもたせた、整然とした筆風手書き

タカ遊楽・梅
「タカ遊楽・桜」に対比して、全体細めで、桜の花の凛とした表情、美しさと愛らしさを求め、丸と、丸みをテーマに書き上げた
丸が作り出す温かさと、愛らしさとユーモラスな独特なイメージ

タカ悠光
太くふっくらとした優しく温かな線をメインに細めの線とのコントラストの効いた筆系の手書き

タカ悠京
文字のフレームいっぱいに力強く書いた粋な手書き
デザイン的な本書体は通常の書き順を無視し囲みなどは左下から一気にワンラインで運び、出来る墨の溜りが特徴

タカ悠彩・春
勢いと線の流れを強く表現した筆風手書き
骨格とそのラインは柔軟かつ大胆に

タカ悠彩・秋
「タカ悠彩・春」との比較は線をやや細くひかえめな表現の筆風手書